このページを Google Bookmarks に追加

「なり活用」と「タリ活用」の区別




    ・形容動詞で注意すべきことは少ない。先ずは「なり活用」と「タリ活用」の区別である。

    活用の仕方は以下の様になる。

      なり|未:なら|用:なり に|止:なり|体:なる|已:なれ|命:なれ|
      たり|未:たら|用:たり と|止:たり|体:たる|已:たれ|命:たれ|


    両方とも、活用の仕方は同じで連用形に「補助活用」があり(また双方とも「断定」の助動詞と同じである)、どちらがどちらかは結局元々の由来による違いであるという点について注意する。

    そのため、「堂々たり」とか「寂寞たり」とか漢字2語で構成されるものが「タリ活用」とされる傾向がある。

「形容動詞」と「体言(名詞)」の区別



    ・形容動詞で一番問題になるのは、それが「形容動詞」そのものか、それとも「体言」+「なり」or「たり」なのか?である。

    「区別(「識別」ともいう)」の方法は上記の通り。「この」と「いみじ」を付けて判断をする。